応援団でーす 趣味の関係ネコ日記 ↓ラグドール「ラン」の成長記録 初代にゃんと二代目旅に出よう ↓岡山後楽園 徳島大歩危峡 京都嵐山 鳥取砂丘 乗鞍、上高地 富士山 淡路島 高知県 黒部、飛騨 香川栗林公園小豆島 広島の宮島 兵庫県の高源寺 飛騨、石川 兵庫県の竹田城天体物理問題に...
最近、想う事 2023/03/23 ← トップページにもどる オブザーバーでーす1.LEDランプによる照明革命近年の最大のトピックはLED照明の普及ではなかろうか。長年、私の最大の敵は「蛾」だった。これほど恐怖の存在は他になかった。夏秋はこいつが出てくる。夏秋の夜は絶対出歩けない。かといって昼間でも壁に張り付いていたりするから気が抜けない。私が絶対にバイクに乗らない...
四国の徳島県にある大歩危峡に行ってきました。 2022/11/27← トップページにもどる オブザーバーでーす大歩危、小歩危(おおぼけ、こぼけ)は名前が面白いので印象に残っていた。しかしバスで通り過ぎただけであり、行ったことは無かった。四国観光の観光バスでガイドさんが解説してくれたのを覚えていただけだった。そこで今回は大歩危峡に行ってみることにした。ついでに祖谷のかずら橋にも...
岡山の後楽園に行ってきました。 2022/11/27 今年最後、紅葉のピークだ ← トップページにもどる オブザーバーでーす昨年は香川の栗林公園に行ったので、今年は同種の庭園である岡山の後楽園に行ってきた。両者はとても良く似ていると思う。入場料は大人¥410.と安い。それに入場チェックが緩く、ほっこりするね。岡山の県民性?ちなみに私も岡山出身。毎年この季節になると短...
京都方面、保津川下りと嵐山観光 2022/11/19 に京都嵐山方面へ行ってきました。← トップページにもどる オブザーバーでーす保津川下りに興味があったのと、以前、嵐山に行こうと車で向かったけど、あまりの渋滞で断念したことがあった。それの再挑戦で今回は念願の嵐山観光もできた。以下は亀岡から嵐山への保津川下り今回も前日に思いついたので、予約が思うようにできなかった。朝一番の8...
鳥取の砂の美術館、砂丘、浦富海岸の島めぐり 2022/11/06 に鳥取方面へ行ってきました。← トップページにもどる オブザーバーでーす数年前に鳥取の「砂の美術館」に行ってみたら休館中だった。心残りだったので、今回また行ってみることにした。ついでに鳥取砂丘にも行ってみた。ここは十年以上のご無沙汰だった。時間が余ったので浦富海岸の島巡り遊覧船にも初めて乗ってみた。以下は砂の美...
乗鞍、上高地方面にて 2022/10/08~09で一泊の旅行に行ってきました。← トップページにもどる オブザーバーでーす昨秋に乗鞍岳に行って、かなり気に入ったので今夏も行ってみた。でも天候が悪くて散々だった。それで今回また行ってみることにしたのだ。ついでに有名な上高地にも行ってみた。以下は乗鞍岳山頂付近にて山頂近くの道路より。高所だと実感する。雲海ははるか下方。道路は天につながっ...
A view inside a cosmic black hole and the mechanism that creates a closed space. Physics Original Theory Research Series (My Hypothesis) →Japanese edishon2022/09/24 S.Asada Corrections and additions are made at any time← returns to the top page We are observersThis paper will be a logical development assuming that you have some unders...
宇宙ブラックホール内の景色と、閉鎖空間の出来るメカニズム。物理独自理論研究シリーズ(My 仮説) → English edition 英語版2022/09/24 S.Asada 修正、追記は随時← トップページにもどる オブザーバーでーす本論は私説の「宇宙の成り立ち、宇宙誕生のストーリ」についてある程度のご理解を頂いたものとしての論理展開となる。これの大まかな内容は「ビッグバン宇宙論」とは全く逆説的な宇...
The identity of dark matter and proof of its existencePhysics Original Theory Research Series 1 2020/12/26 S.Asada Corrections and additions are made at any time →Japanese edition日本語版← Returns to the top page We are observersIt is an observational fact that dark matter, an unknown substance that is not observed but has the eff...
宇宙が加速膨張している観測事実に対する「宇宙ブラックホール仮説」での説明物理独自理論研究シリーズ(My 仮説)2022/09/15 S.Asada 修正、追記は随時← トップページにもどる オブザーバーでーす本論は私説の「宇宙の成り立ち、宇宙誕生のストーリ」についてある程度のご理解を頂いたものとしての論理展開となる。これの大まかな内容は「ビッグバン宇宙論」とは全く逆説的な宇宙論である。...
新型クリーンエアーヒーター New CLH type← トップページにもどる オブザーバーでーすフィンテック社でクリーンエアーヒーターと称しているのは、熱風発生器の中でも高度にミクロサイズのチリが発生しないヒーターの事である。チリと言っても目や顕微鏡で見えるレベルのものだけでなく、ナノレベルのチリを出さないことが重要である。当社や他社の通常の熱風ヒーターはこのミクロサイズの...
詐欺、脅迫、釣りメール コレクション← トップページにもどる オブザーバーでーす以下の様なメールが毎日来て迷惑だ。このような犯罪行為をする者に、それ相応の罰を与えるにはどうしたら良いだろう。いつまでも野放しでは世のためにならない。一度に全部は無理でも悪質度の高い順に取り上げ、おとり捜査を含めて徹底的に捜査し、逮捕して大きく報道して世の中に晒す。懲役刑か少なくとも前科...
富士山を見に行く2022/05/05~06 山梨県の河口湖を中心に富士山見物に行ってきた。富士山は静岡や東京方面への出張時などに時々見かけたが、じっくりと観光したことはなかった。今回は富士五湖の一つの河口湖畔にある旅館「うぶや」に一泊し、ゆっくりと富士山を眺める事ができた。← トップページにもどる オブザーバーでーす河口湖にて5月5日夕方 河口湖 夕方5時ごろ旅館に着いて初めてじ...
物騒な世界情勢 ロシアの侵略戦争← トップページにもどる オブザーバーでーす2022/02/24~のロシアのウクライナ侵攻は衝撃的だ。我々の属する普通の社会では強盗したり人殺ししたら即つかまって刑務所行き、そして被害者に与えた損害の賠償や社会的制裁、場合によっては死刑も待っている。普通ならこのような悪事をしたら良い事なんてない。だから悪人も行動が抑制され、世の中は...
この宇宙に反物質が無い理由(My仮説) 本論は巨大中心核を持つ宇宙構造論「宇宙の成り立ち、宇宙誕生のストーリ」マイ オリジナル説を補完するものです。本論ではこれら論文で説明しきれていなかった「我々の宇宙はなぜ正物質のみで反物質がほとんど存在しないのか?」という疑問に答えます。本論は前記した「宇宙の成り立ち、宇宙誕生のストーリ」を基本とする「宇宙の背景放射について」「ダークマターの正体」等...
安芸の宮島にて2021/11/28 広島県の安芸の宮島にある弥山、紅葉谷公園、厳島神社に行ってきました。この土日が今年最後の紅葉見物になるだろうから、がんばって日帰りだけど行ってきた。← トップページにもどる オブザーバーでーす弥山(ミセン)山頂近くより展望。 紅葉谷公園の上の駅からロープウエイで来た。(下)山には白い木の幹、枝が目立つ。落葉樹?ではないような気がする。枯れ...
栗林公園にて オブザーバーでーす2021/11/21 紅葉見物に香川県の高松市にある栗林公園に行ってきました。予約を取って和船に乗り池の上から紅葉見物です。その後、暗くなるまで待ってライトアップされた紅葉も堪能してきました。 ← トップページにもどる この船で紅葉見物に出かけるのだ。栗林公園は結構好きな庭園だ。後楽園よりいいな。兼六園よりも好きだ。偕楽園は知らない。私は高校生くら...
黒部、奥飛騨方面にて 2021/10/09~10で一泊の旅行に行ってきました。← トップページにもどる オブザーバーでーす2021/10/09 奥飛騨に向かう途中で岐阜県関市にある通称モネの池に寄った。正式には「名もない池」らしい。最近ネットでモネの睡蓮の絵の光景に似ているという事で知られるようになった。しかし観光地と言えるほどには整備されていない。たくさんの鯉が優雅に泳いでいる。村の人が餌...
四国の高知県にて 2021/10/03に、日帰りで四国の室戸岬方面に行ってみた。目的は「モネの庭」。確かテレビで知ったと思う。コースは徳島経由で海岸線近くの道路を走り、室戸岬の先を通過して高知方面に向かう途中に「モネの庭」がある。帰りは高知市近くから高速道路で帰る。 ← トップページにもどる オブザーバーでーす四国の室戸岬の最先端 2021/10/03室戸...
淡路島にて 今年行ったところのご紹介2021年も淡路島の色々な所に遊びに行ってみた。淡路島は私のお気に入りNo.1なのだ。何しろ近い。わが家から車で15分も走れば淡路島に入る。宿や食事の質が高く豊富にある。各種の観光施設や果物狩りも豊富。一応海外?なので手軽に非日常を味わえる。以前は明石大橋を渡る通行料が高かったが、今では普通の高速道路並みだから気軽に行ける。 ← トップページにも...
フィンテック社の運営について 2021/08/31 Fintech.co Asada. フィンテック社はこういう方向でよいのかな?という思いをまとめたもの。他社には全く関係ありません。意見するものでもありま...
宇宙の背景放射、それの発生原理をS.Asada仮説で詳細説明 じとー (汗) あくまでこの飼い主の主張であり、もちろん仮説だよ おそろしやー 独自論もついにここまできてしまったか - - - ← トップページにもどる 目次1.宇宙の背景放射の正体2.試算3.宇宙ブラックホールの構造についてのま...
物理理論の範疇で矛盾の無い解を求めたものですが、一部に私による拡張理論が含まれます。ただしそれは無理のない範囲だと判断しています。本論では「無から有を生じる」ような事は、その逆も含めて明確に否定しています。加えて本論では電荷、重力場も不変量であると判断し、思考実験でそれの証明を試みています。参考図 →「空間が反転する原理」「空間が反転した我々の宇宙空間」「我々の認識する宇宙 」 前置...