2020-12-31 (Thu)✎
2020年大晦日 





応援団







今年も色々ありました。まだ紹介していなかった写真等のよせあつめです。

池の鯉と守り神のにゃん子(置物)2020年12月31日の朝。少しだけ雪が積もっていた
にゃん子のアップ 雪を被ってる。かわいそーに 今年もしっかり魚たちを鳥から守ってくれました。にゃん子を置いてから3年ぐらいになるのに未だに鳥達は近づかない。一度、頭の上に乗っているスズメを見かけたことがあるが、たまたま能天気なスズメだったんだろう。
蒜山 (ひるぜん) 高原 2020年03月20日AM10 お気に入りの風景。いかにも高原という雰囲気があります。私としてはNo.1が富士山でNo.2が正面に見える大山。
それだけしか知らないんだろー

淡路島のネコ寺 (千光寺) 2020年01月03日 ネコ寺という事で初詣に行ったがネコがいない。ネコは寒がりだから当然か。ここは高い山の山頂近くなので特に寒かろう。
淡路島のキティランド 2020年01月02日 PM1 キティがデカすぎて可愛くない
んなこと言われても~

和歌山マリーナシティホテルからの景色 夕焼け 2020年08月15日PM7 遠くに見えるのは四国?
和歌山マリーナシティホテルからの景色 夜景プール 2020年08月15日PM8 皆さん、花火見物の待機中
和歌山マリーナシティホテルからの景色 花火① 2020年08月15日PM8 夏は花火だね!
和歌山マリーナシティホテルからの景色 花火② 2020年08月15日PM8
和歌山マリーナシティホテルからの景色 花火④ 2020年08月15日PM8
和歌山マリーナシティホテルからの景色 花火⑤ 2020年08月15日PM8 楽しい時間もいつかは終わる。まあ終わってくれないと困るけど
兵庫県立フラワーセンターにて ① 2020年10月25日 PM3 犬が好きみたいだね。ネコ好きにはその気持ちはよく分らん。水にこれだけの花を浮かべるって大変だろーな
兵庫県立フラワーセンターにて ② 2020年10月25日 PM3 ベゴニアという植物で、ここの一番の売りなんだと思う
兵庫県立フラワーセンターにて ③ 2020年10月25日 PM4 影が長い。もうすぐ日が暮れる
那智の滝(和歌山県勝浦)2020年07月26日AM11時① 正面の岩は巨大な一枚岩らしい。エアーズロックには負けるけど日本にも大きな1枚岩はある。滝としてもナイアガラには水量で全く負けるし、落差でも世界には上には上があるが、日本では那智が1番かな。
那智の滝(和歌山県勝浦)2020年07月26日AM11時④ 水しぶき? 霧? 雲? まあ物としてはどれも同じ水滴だけど。事前に写真等で見ていた滝よりも、雨でとても水量が多い
那智の滝(和歌山県勝浦)2020年07月26日AM11時⑤ 大雨の日の滝見物も悪くない? このときは令和2年7月豪雨(7/3~7/31)と名前がついているくらい記録的な大雨の時期。中部や九州,特に熊本で大きな被害がでた。お見舞い申し上げます。こんな日に滝見物なんて何を考えているんだと言われそうですが、普通だったら7月26日にもなれば梅雨は明けてると思うでしょう。それで2週間前にスケジュールを立てたのだから仕方ない。
スポンサーサイト